スポンサーリンク

育休日記①〜育児休暇は休暇じゃない?〜

家事・育児

こんにちは!

くずやんです。

この育休日記シリーズでは、育休中や職場復帰後に感じた些細な気づきなどを発信していきます。

育児休暇は休暇じゃない?

今回は育児休暇という言葉について書いていきます。育休を取るまでは、単に育児のための休暇としか思っていませんでした。しかし、実際に育児をしていくと、全然休暇じゃないじゃん!ということに気づきました。

初めて理解したママの苦労

これまで育児をしてきたママにしてみれば当たり前のことだと思いますが、24時間子供の命を預かっているというプレッシャーが半端ないです。それだけで疲れます。夜中にミルクをあげながら自分が寝てしまい、喉を詰まらせたら、とか、ちょっと目を離した隙にベットから落ちないかな、とかとにかく気が休まりません。長男の時は、妻にこんな苦労をかけていたんだなと、自分が体験して初めて気づくことができました。

育児休暇は研修期間

育児休暇は、ただの休暇ではなく、本当の意味で育児の大変さを知るための研修期間だと思います。先生はすぐ横にいます。ママとパパが育児に対して同じ認識になることで、パパの理解不足からくるママのイライラは軽減されると思います。もちろん母性という観点では、男女の違いはあると思いますが。

最後までお読みいただきありがとうございます。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました