kuz-yan

スポンサーリンク
ハワイ育休移住

【育休移住⑮】ホノルル動物園とワイキキ水族館【プチ移住じゃないと行かないスポットをご紹介】

こんにちは! くずやんです。 昨年夫婦で育休を取り、念願だったハワイにプチ移住してきました。長期滞在なので、普段の観光ではなかなか行けない場所にも行ってみました。今回は、ガイドブックには載っているけどなかなか行かない「ホノルル...
ハワイ育休移住

【育休移住⑭】ハワイのおすすめラーメン店8選【ラーメンマニアが厳選】

こんにちは! くずやんです。 またハワイのロックダウンが始まり、まだまだ気楽に行ける状況ではなくなってしまいました(涙)去年を思い出しながら、ハワイのオススメのラーメン店を紹介します。有名店から穴場まで、妻に呆れられながら1ヶ...
パパの料理

【パパの料理⑪】サバ缶のペペロンチーノ【缶詰料理】

こんにちは! くずやんです。 最近パスタ作りにはまってます。長男(4歳)が乳・卵アレルギーなので、それらを使わないパスタをいろいろ作っています。 特にサバ缶を使ったパスタに凝っていて、トマト味も作りましたが、シンプルにオ...
ハワイ育休移住

【家族でハワイに育休移住⑬】オワフ島弾丸ツアー【乳・卵不使用レストラン】

こんにちは! くずやんです。 まだまだ海外に気軽に行ける状況ではないですが、育休移住でハワイに1ヶ月滞在した時を思い出して、ベタな観光プランをまとめてみました。 オワフ島での移動はほとんどThe Busを利用していました...
育児休業

パパが育休を取ってよかったこと4選【パパ育休のメリット】

こんにちは! くずやんです。 私は次男が産まれたのを機に8ヶ月の育休を取得しました。育休を取らなかった長男のときと比較しながら、私が育休を取ってよかったと思うこと4選を発表していきます。 あくまで私の経験談なので、全ての...
お金の勉強

【子育て世代のお金の勉強】オススメ家計簿アプリ「マネーフォワードme」のご紹介

こんにちは! くずやんです。 育休取得時に給付金について色々調べた経緯から、独学で2級フィナンシャル・プランナー技能士の資格を取りました。本業はエンジニアですが、みんなに知ってほしいお金の情報を発信しています。 ...
ラーメン

オススメの「二郎インスパイア系」宅麺10選

こんにちは! くずやんです。 今回は宅麺でオススメの「二郎インスパイア系」10選をご紹介します。 外出自粛と在宅ワークの普及でお昼に宅麺 を食べる機会が増えたました。今回は二郎インスパイア系に絞って美味しかったお店を紹介...
家事・育児

パパの寝かしつけ講座

こんにちは! くずやんです。 久しぶりに育児のことを書いていきます。パパの皆さん、赤ちゃんの寝かしつけって得意ですか。 パパだと寝てくれないんだよなー 悩んでいるパパも多いと思います。私も長男の時は全然寝てくれなく...
パパの料理

【パパの料理⑩】4種のポキ丼

こんにちは! くずやんです。 先日のハワイ育休移住の記事でアヒポキの紹介をしていたら食べたくなったので作ってみました。最近お刺身デビューした長男もバクバク食べています。 ハワイのアヒポキの記事はこちら ...
ハワイ育休移住

【家族でハワイに育休移住⑫】長期滞在でおすすめのハワイのスーパー3選【オワフ島編】

こんにちは! くずやんです。 久しぶりにハワイ育休移住編を更新していきたいと思います。 1ヶ月くらいの長期滞在だと、毎日外食というわけにはいきませんので、材料を買ってホテルで食事を作る方のがオススメです。特に、ステーキは...
タイトルとURLをコピーしました