お金の勉強

お金の勉強 お金の勉強
スポンサーリンク
お金の勉強

【子育て世代のお金の勉強】オススメ家計簿アプリ「マネーフォワードme」のご紹介

こんにちは! くずやんです。 育休取得時に給付金について色々調べた経緯から、独学で2級フィナンシャル・プランナー技能士の資格を取りました。本業はエンジニアですが、みんなに知ってほしいお金の情報を発信しています。 ...
家事・育児

【子育て世代のお金の勉強】学資保険は必要か?【結論:不要】

こんにちは! くずやんです。 育休取得時に給付金について色々調べた経緯から、独学で2級フィナンシャル・プランナー技能士の資格を取りました。本業はエンジニアですが、みんなに知ってほしいお金の情報を発信しています。 先日、も...
お金の勉強

【ふるさと納税】おすすめの返礼品【魚介類編】

こんにちは! くずやんです。 前回の記事でふるさと納税の始め方を解説しましたが、どんな返礼品がいいか悩んでいる方も多いと思います。 私が昨年寄付したおすすめの返礼品がもらえる自治体をご紹介します。 ...
お金の勉強

【子育て世代のお金の勉強】ふるさと納税はお得?【やらなきゃ損】

こんにちは! くずやんです。 みなさん、ふるさと納税していますか? 知ってるけど、なんかめんどくさそうだなー 周りの友人に聞いてみても、知ってるけどやってないなーという方が結構多い印象です。 私もやり始める前...
お金の勉強

【子育て世代のお金の勉強】FPは必要な資格か?【FP2級ゲット!】

こんにちは! くずやんです。 昨日合格発表があり、無事FP2級の試験に合格しました。育休中に3級を取得してから、復職後もコツコツと勉強して2級も合格することができました。 ファイナンシャル・プランナーになるわけでもないの...
育児休業

パパ育休の育児休業給付金について②〜税金と社会保険料〜【手取り金額シミュレーション】

こんにちは! くずやんです。 引き続き育児休業給付金について書いていきます。これまでの記事はこちらをご覧ください↓↓↓ 育児休業給付金について① (adsbygoogle = window.adsb...
育児休業

パパ育休の育児休業給付金について①〜金額と支給タイミング〜

こんにちは! くずやんです。 今日は育休にまつわるお金の話をしたいと思います。会社の同期と話をする中で育休中にもらえるお金についてあまり知られてないなというのが実感でした。ハローワークからもらえるしおりに育児休業給付の内容が詳...
タイトルとURLをコピーしました