kuz-yan

スポンサーリンク
家事・育児

育休日記⑨〜我が家の家事・育児分担〜

こんにちは! くずやんです。 どうやって家事分担すればいいんだろう? 今回はリクエストが多かった我が家の家事・育児分担を紹介します。しっかりと分担していると思っていも、パパへの不満は溜まっていくもの。 調査結果でも...
パパの料理

パパの料理⑤〜ハッシュドビーフ(乳製品不使用)〜

こんにちは! くずやんです。 前回、乳製品不使用のカレーを紹介しましたが、今日は乳製品を使用せずにハッシュドビーフを作っていきたいと思います。どこに乳製品が入ってるの?と思われるかもしれませんが、ほとんどのハッシュドビ...
ハワイ育休移住

家族でハワイに育休移住⑦〜ベビーカーは現地で購入〜

こんにちは! くずやんです。 ベビーカーって持って行った方がいいのかな? 小さいお子さん連れの海外で悩むのが、ベビーカーを持っていくかどうかではないでしょうか。私は今回の育休移住で、0歳の次男のベビーカーは日本か...
パパの料理

パパの料理④〜具材ごろごろカレー(乳製品不使用)〜

こんにちは! くずやんです。 今日は乳製品を使用していないカレーを紹介します。ほとんどのカレールーに乳製品が含まれていますが、ヱスビー食品の「ゴールデンカレー」は乳製品を含んでいないので、いつも利用させてもらっています。 ...
ハワイ育休移住

家族でハワイに育休移住⑥〜レンタカーの選び方〜

こんにちは! くずやんです。 今日はレンタカーの選び方を解説していきます。私も初めてハワイでレンタカーを借りた時は勝手が分からずにとりあえず割高な日本のレンタカー会社で借りました。しっかり予習していけばリーズナブルな海...
パパの料理

パパの料理③〜肉巻きおにぎり〜

こんにちは! くずやんです。 今日はうちの長男が大好きな肉巻きおにぎりを紹介します。中に入れる薬味で風味が変わりますが、大葉を入れるとさっぱりと食べられます。 (adsbygoogle = win...
ハワイ育休移住

家族でハワイに育休移住⑤〜滞在先の選び方〜

こんにちは! くずやんです。 今日はいよいよ育休移住で一番重要な滞在先の選び方です。1ヶ月くらいの滞在だと、ホテルかコンドミニアムか迷うところだと思いますので、私の経験を踏まえて解説していきます。 ホテルとコンド...
パパの料理

パパの料理②〜マヨネーズ不使用ポテトサラダ〜

こんにちは! くずやんです。 今日は卵アレルギーでも食べられるマヨネーズ不使用のポテトサラダを紹介します。長男もパクパク食べてます。すごい簡単なので、是非作ってみてください。 材料(2人前) じゃがいも  ...
家事・育児

育休日記⑧〜買ってよかったお助け家電BEST3〜

こんにちは! くずやんです。 今日は買ってよかったお助け家電たちを紹介します。どれもそこそこのお値段しますが、自分の時間単価で考えれば十分元が取れると思います。 (adsbygoogle = window...
ハワイ育休移住

家族でハワイに育休移住④〜偽ESTA申請サイトにご用心〜

こんにちは! くずやんです。 今日はアメリカ(ハワイ・グアム含む)に旅行する際に必要なESTAについてご紹介します。 ESTAとは ESTAとは、アメリカ(ハワイ・グアム含む)にビザなしで90日...
タイトルとURLをコピーしました