
こんにちは!
くずやんです。
久しぶりのパパの料理シリーズは「ポークジンジャー」です。生姜焼きよりも少し手間はかかりますが、玉ねぎの甘みが効いた美味しいソースができます。
普段料理をしないパパさんも、これが作れたら家族にモテます、たぶん
材料(3人分)
- 豚ロース 3枚
 - 塩こしょう 適量
 - 小麦粉 適量
 - 玉ねぎ 1/2個
 - しょうが 1片
 - ①醤油 大さじ3(45cc)
 - ①酒 大さじ2(30cc)
 - ①みりん 大さじ2(30cc)
 
作り方
- 豚ロースは筋を切って、塩こしょうで下味をつけ、小麦粉をまぶしておきます。
 - 玉ねぎとしょうがをすりおろし、①を入れて調味液を作っておきます。(ブレンダーがある方は、玉ねぎとしょうがを一口大に切って①も入れてミキシングしてもOKです)
 - フライパンを熱して、豚ロースを8割方火が通るまで焼きます。
 - 一旦豚ロースを皿に取り出して、2の調味液を入れます。じっくり火を通して、玉ねぎの甘みが出るまで煮詰めます。
 - フライパンに取り出しておいた豚ロースを加えて、しばらく煮込めば完成です。
 - 付け合わせと一緒に皿に盛りつければ完成です!
 
このレシピについて
普段の付け合わせはキャベツが多いですが、ブログを意識してちょっとオシャレにしてみました笑
今日の付け合わせはラディッシュとベビーリーフ、アイスプラントです。最近流行っているアイスプラントは、プチプチとした食感と表面しょっぱさがクセになるので、一度食べてみてください。
じっくり玉ねぎに火を通すことで砂糖を入れなくても、甘みのある美味しいソースができます。
是非作ってみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございます。
ではまた!


コメント