スポンサーリンク

パパの料理⑥〜チキンチキンごぼう〜

パパの料理

こんにちは!

くずやんです。

先日YouTubeで「谷やん」さんが紹介していた、山口県の給食メニュー「チキンチキンごぼう」が美味しそうだったので、家にあった材料で作ってみました。

初めて聞いたメニューでしたが、簡単でかなーり美味しかったので、オススメです!詳細は下のYouTubeリンクを見てもらえればと思いますが、今回作ったお酢控えめでお子様でもおいしく食べられるレシピを紹介します。

もちろん乳、卵は使ってませんよ。

【大食い】給食人気No.1メニューがコレ~材料2つで納得の美味さ~


材料(4人分)

  • 鶏むね肉    2枚
  • ごぼう     2本
  • 塩       適量 
  • 片栗粉     適量
  • 揚げ油     適量
  • いりごま    適量
  • ①醤油     大さじ3(45cc)
  • ①酒      大さじ2(30cc)
  • ①みりん    大さじ2(30cc)
  • ①お酢     大さじ1(15cc)

作り方

  1. 鶏肉は一口大に切り、塩で軽く下味をつけます。ごぼうは薄切りにして、水にさらしておきます。
  2. 鶏肉とごぼうに片栗粉をまぶし、180℃の油で揚げていきます。先にごぼうだけを揚げて、あとから鶏肉を揚げるといいと思います。
  3. フライパンに①の調味料を入れて、沸騰してアルコール分が飛んだら、揚げた鶏肉とごぼうを加え、とろみが出るまで炒めます。
  4. 皿に盛り付けて、いりごまを散らせば完成です!

このレシピについて

ほんとは鳥もも肉が良かったですが、家になかったので胸肉で作りました。あっさりとした感じになりましたが、ももの方がジューシーに仕上がると思います。

甘辛い味付けとごぼうの食感であと引く美味しさです。味見味見と言いながら結構食べてしましました。翌日の長男のお弁当にも入れましたが、冷めても美味しく、好評でした。

揚げ物は片付けがめんどくさいので、敬遠しがちですが、本当に美味しいので是非作ってみてください!

最後までお読みいただきありがとうございます。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました