スポンサーリンク

育休日記⑩〜折り紙のコマを作りたい!〜

家事・育児

こんにちは!

くずやんです。

ここ最近、仕事から帰ると毎日のように長男に折り紙をせがまれます。特に折り紙で作るコマが気に入っていて、毎日違う形のコマを作っています。

作っていたらパパの方が楽しくなってきたりして。。。

今日はここ最近作ったコマを紹介していきます。需要があるかわかりませんが(笑)

参考にしたYoutubeも合わせて紹介していますので、是非お子さんと一緒に作ってみてください。意外としっかり回りますよ!


折り紙コマ①

動画通り作っていけば特に難しいところもなく作れるので、初心者向きです。

折り紙「花コマ」の作り方 How to Make a Spinning Top #1【音声解説あり】 / ばぁばの折り紙

折り紙コマ②

こちらも比較的簡単に作れます。

折り紙「コマ」の作り方 How to Make a Spinning Top #2【音声解説あり】 / ばぁばの折り紙

折り紙コマ③

このコマは羽の部分を作った後、組み立てる時に一旦全て広げないといけないので、少し難しいです。長男は全部広げた後組み立てられず怒ってました笑 ちょっとサポートが必要かもしれません。

折り紙「コマ」の作り方 How to Make a Spinning Top #3【音声解説あり】 / ばぁばの折り紙

折り紙コマ④

こちらのコマは羽の部分で細かい作業が多く、組み立て時に一旦全て広げるので一番難易度は高いと思います。その分完成したときの達成感はひとしおです。

折り紙「コマ」の作り方 How to Make a Spinning Top #4【音声解説あり】 / ばぁばの折り紙

折り紙コマ⑤

一旦作った羽を広げるタイプですが、こちらは簡単に組み立てられます。

折り紙「コマ」の作り方 How to Make a Spinning Top #6【音声解説あり】 / ばぁばの折り紙

折り紙コマ⑥

これは外側の羽をふっくらさせるのが少し難しいですが、組み立てはそれほど難しくないです。

折り紙「コマ」の作り方 How to Make a Spinning Top #7【音声解説あり】 / ばぁばの折り紙


最後までお読みいただきありがとうございます。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました