スポンサーリンク

育休日記④〜寝かしつけについて〜

家事・育児

こんにちは!

くずやんです。

今日は寝かしつけについて私の体験談を書いていこうと思います。

ママだと寝てくれるのに、パパの抱っこでは寝てくれないよ、、、

そう思っているパパが多いのではないでしょうか。

私の場合、次男は抱っこしたらすぐ寝てくれるので、寝かしつけで苦労したことはほとんどありません。しかし、長男の時のことを思い出すと、1時間抱っこしても寝なくて、抱っこ紐でウロウロ、やっと寝たと思っても布団に置くと泣き出して、、、の繰り返しでした。

次男を見て、君はなんていい子なんだーと思っていましたが、よくよく考えると私自身の心境の変化も影響しているかと思います。長男の時は寝かせつけながらも次の日の会社のことや家事のこと、その他いろいろなことを考えながら寝かせつけていたように思います。多分そんな焦りが長男に伝わっていたんでしょうね。今はあの時よりは心に余裕ができてきたので、いい方に働いている気がします。

また、長男の時はほぼ完母で、おっぱいを飲みながら寝る癖がついていたので、なおさらパパでは寝てくれませんでした。なぜかその時はおしゃぶりも使ってなかったんですよね。次男はミルクも飲みますし、おしゃぶりも使っています。

もし「パパでは寝てくれない!」という同士がいらっしゃいましたら、

一旦肩の力を抜いて「お願いだから寝てくれー」というオーラをしまってみると意外と寝てくれるかもしれません。

もちろん赤ちゃん次第なところもありますが、、、

今日は寝かしつけについて思うことを書いてみました。

最後までお読みいただきありがとうございます。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました